日常あるいは平穏な日々

I could be ordinary. I could be the one.

アイロンビーズ〜レトロゲーム編⑥

この記事は、アイロンビーズのレシピ Advent Calendar 2013 - Adventar の、16日目の記事になります。

DSC_0222

今回はレトロゲームのメカとか乗り物キャラクター編です。

DSC_0225

まずは『ロックマン2』より、倒せないことで有名な「エアーマン」です。(笑

エアーマンは確かに強かったですね・・・。
ていうか、エアーマンよりボスにたどり着くまでが難しい!
エアーマン自体はリーフシールで余裕という、このゲームは面選びの順番がポイントですよね。

DSC_0366

『ファンタジーゾーン』より、「オパオパ」と「ポッポーズ」の一番小さいやつ。
このゲームも流行りましたねー。面白かったです。当時は相当はまりました。
ポッポーズが登場する5面の音楽「Hot Snow」は日本版とUS版で違ったのも懐かしいです。
このゲームはBGMのクオリティがかなり高かったですね。

DSC_0319

『高機動戦闘メカ ヴォルガードII』より、「ヴォルガードII」のロボット形態。
『バンゲリング・ベイ』より、「AH-16 シーアパッチ」です。
近づいて見ると何の絵かよく分かりませんね・・・。少し離れてみてください。(笑
実はバンゲリング・ベイは他にもF-14、F/A-18等かっこいい戦闘機が登場していたのです。

DSC_0258

これも遠くから見てください・・・。 『ダライアス』より、「シルバーホーク」(アームなし)です。
個人的には「ソルバルウ」「ビックバイパー」に続いて好きな機体です。
とても小型輸送機を改造したとは思えないカッコ良さ。(笑
ボスキャラも何か作りたかったのですが・・・、デカくて作るのが大変そうなのでやめました。
「ファンタジーゾーン」と同じく、BGMのクオリティがとても高かったゲームでした。

DSC_0312

いきなりシンプルになりましたが、『ラリーX』より、「マイカー」と「レッドカー」です。
「スペシャルフラッグ」はおまけです。
あぁ、ナムコはこの頃が一番輝いていたなぁ・・・。